明日から梅雨に入りそうな天気予報です。今日は幸いにいい天気、登山ルートとして Route K を選択しました。途中で山好きー屋さんとばったり出会いました。幼稚園年長の息子さんと一緒で、この子もたくましくなりそうです。
梅雨が明けたら、伊吹山の花もいっぺんに変わってしまうでしょう。
ヒヨクソウ・・・6mmくらいの小さなかわいい花 |
ヒメウツギでしょう。満開に開いていました |
グンナイフウロもピーク。天気がよすぎて一部散っています。雨露に濡れているほうが似合いますね。 |
グンナイフウロにバッタの幼生が・・・ |
ツボスミレ(ニョイスミレ)でしょう |
ツボスミレですが、微妙にピンクがかっていました |
タカトウダイ、伊吹山のはイブキタイゲキと呼ぶそうです。小さな虫が空中から蜜を吸っていました。 |
サワフタギでしょうか。 |
タニギキョウも一部にはたくさん咲いていました。 |
ホウチャクソウ |
サワフタギかと思います。 |
ヤブデマリの花 |
1m近い高さのオオナルコユリ |
花のサイズも3cmくらいと大きい |
カノコソウも咲き始めています |
ヒメフウロ |
キヌタソウは、地味ですが一生懸命咲いていました |
フタリシズカが賑やかに |
ルイヨウボタンの実。残念ながら今年は花を見ることはできませんでしたが、実もかわいいかな |
ヤマブキソウもひとつだけ見つけました |
見つけたかったハンショウズル。麓に咲いているとは聞いたけど、山で出会えてラッキー |
ハンショウズルのアップです |
フナバラソウは、よく見ると花弁が時計方向に捻じれていますね。 |
フナバラソウ全体像 |
エビネでしょうか。出会えてよかった |
トケンランだそうです(感謝→はじめちゃん)。トケン(杜鵑)とはホトトギスのことで、花についている斑点がこの鳥の胸の斑点に似ているところから。 |
「テッペンカケタカ」とさえずるホトトギスの声を聞きながら・・・・。偶然に出会えた幸運。 |
カラマツソウは、これから開き始めそうです |
ユキザサは、実をつけていました |
クルマバツクバネソウ(感謝→Michikusa mama様、はじめちゃん) |
コオニユリ(小鬼百合)の葉っぱなんですね。(感謝→はじめちゃん、あるぼぼ様) |
イブキガラシ |
コケイランを見つけました |
ヤグルマソウ(矢車草) 5つの大きな葉は矢車状に広がっています |
コケイランの花のアップ |
ヤグルマソウのアップ |
シモツケもこれから咲きそうですよ |
最後に到着したのは某神社。日本武尊などの碑が建っていました。伊吹山の精霊に敬意を・・・ |