山東野を歩く 2005.4.2

新年度となりました。市町村合併もおわり、これから軌道に乗せていきたいところ。今はまだ混沌としていて、思うように動いていない感じがします。私自身は「いぶき」にこだわってきましたし、これからもこだわるつもりですが、合併を機会に「山東野(さんとうの)」にも足を運んでみました。伊吹よりも春の息吹も早く、面白いフィールドです。


ショウジョウバカマ(猩々袴)が満開となり、山を彩ります


あっちもこっちも


ヒサカキも花をつけています


アセビが赤く色づいて


夕日を浴びて光る花びら。
手前に見える葉は!・・・咲くのがとっても楽しみ


これから咲き始めのものもあります


山東の人たちは気がついているのだろうか?


ピンク・白など色とりどり


マンサク(満作)も満開。語源は「まずさく」からマンサクになったようです。


私自身は地元で初めて見ました


シュンランもたくさんありました。咲き始めです


開発が進む中で、負けじと咲いている


タチツボスミレでしょうね


ショウジョウスゲ・・・やはり咲くのが早い


あったイワナシ(岩梨)。内視鏡で5mmの早期胃癌も見つける私の眼に狂いはなかった・・・って大げさ? でもうれしかったぁ。岩陰に5〜10mmのピンクの花を咲かせます。


かわいい感じですね。初めて見ました


これは柊南天(ヒイラギナンテン)の花なんですね。葉は柊、実は南天に似ているそうです。