五色の滝 2005.7.3

朝6時に出発。先週、「源流の会」や地元の有志の方々によりルート整備がされていたことは、大阪の人からの情報で聞いていました。草刈りがされ、沢には木橋が取りつけられ、歩きやすくなっていました(感謝です)。これからのシーズン、気持ちよく歩くことができるでしょう。特に真夏の、イワタバコやヤマジノホトトギス、フシグロセンノウの頃が楽しみです。(マムシなどがいるため、長靴で行きましょう) 朝9時には帰宅していました。

また今年は、台風が上陸していないためか、どこを歩いてもたくさんの木の実を見つけることができます。もしも森の熊さんが、山に食べ物がないから里に降りてくるのであれば、今年は大丈夫そうです。(農作物の味をしめたらブーですけど)


コマツナギでしょうか


ドクダミがあちらこちらに


3日間降り続いた雨のため、水量が多くなっていました


アキノタムラソウ


ムラサキシキブ(紫式部)も咲いてきました。実は生花などでよく見ると思いますが、花も紫です。


この花はミヤマハハソ。(ご教授感謝) 大きめの葉っぱを持ち、花枝は垂れています。


ツリバナ(吊花)も実になっていました。


滝とあじさい


マタタビの花も満開状態


オオバギボウシが咲き始めました


ツルシロカネソウは、まだまだ元気に咲いていました。てっぺんに雨露を乗せて・・・。左は種子です。


沢に咲くヤマアジサイは、涼しげで美しい


オオバギボウシの雨露


ヤマアジサイがまぶしい季節


カエデとよく似合います。秋もきれいでしょう


しぶきあふれる滝の勢い


少し木漏れ日が光る


五色の滝のゴールですが、近道して、ここだけ見るだけじゃつまらないですよ。


オカトラノオ(丘虎の尾)もみずみずしく咲いてきました


ヒヨドリバナ


ノコギリソウ(鋸草)のようです。(ご教授感謝)


マルバハギ(丸葉萩)でしょう


撮影モードを変えるといろんな滝に変身します。滝を撮るなら朝がいいようですね。
水しぶきがそちらに飛んできませんか?