大久保の春一番!
早春の妖精 セツブンソウ が山里に春の訪れを告げる
主催 大久保区
協賛 姉川せせらぎ懇話会
◆日程と場所 2010年3月12日(金)~14日(日) 米原市大久保区
○前夜祭(3月12日 金) 午後7時~9時 (講演会)
講師 安原修次氏 ・・・著書「伊吹山の花」で大久保のセツブンソウを広く紹介
『大久保周辺の花』
講師 梶川百合子氏 ・・・成安造形大学講師 シーズンごとに当区を訪れる野草愛好家
『大久保の山里とセツブンソウに会う楽しみ』
会場 大久保公民館
○第1日(3月13日 土) 午前9時~午後3時
◯ 散策マップ配布(午前9時〜午後3時)
◯ セツブンソウ写真展(午前9時〜午後3時)
◯ しおり&山里ギフトプレゼント(午前9時〜数量限定、先着順)
◯ 特産品販売(午前10時〜午後3時 売り切れ次第終了)
◯ イベント「餅つき大会」
(1回目:午前10時 半頃〜)
(2回目:午後 2時 半頃〜)
場所 大久保老人憩いの家
○第2日(3月14日 日) 午前9時~午後3時
親子ツアー セツブンソウに会いに行こう
◯ 散策マップ配布(午前9時〜午後3時)
午前10時に老人憩いの家前に集合して自生地へ
◯ セツブンソウ写真展(午前9時〜午後3時)
◯ しおり&山里ギフトプレゼント(午前9時〜数量限定、先着順)
◯ 特産品販売(午前10時〜午後2時 売り切れ次第終了)
◯ イベント「親子ツアー」(午前10時〜11時半頃)
◎参加ご希望の方は3月8日までに、住所、名前、年齢、電話番号を書いてハガキまたファックスにて下記までお申し込み下さい。
〒521-0307 米原市大久保公民館内 ふれ合い祭り事務局宛
FAX 0749-58ー1139
◯ イベント「子ども餅つき大会」(午前11時半頃〜)
来場者の受付は、第1日目、第2日目の両日、午前9時〜午後3時の間で随時おこなっています
(受付場所:老人憩いの家)。
○セツブンソウの写真展 期間中 憩いの家内で
すてきな山里と健気(けなげ)な野草の花が皆さんをお待ちしています。ぜひお越し下さい。