例年より遅い春の奥伊吹ですが、田植えのための水張りが行われ始めました。またこの地域ではそばの栽培もされており、収穫されたそばの実をひいてそば粉を作り、そばを打っていらっしゃいます。五色の滝を歩いた後、甲津原の喫茶『麻心』で冷たいそばに舌鼓を打ちました。甲津原そばは限定12食(営業日には注意して下さい)。 長尾寺にも寄らせていただきました。
田んぼに水が張られました。緑の農地はそば栽培の畑です。 |
|
イカリソウが旬です。 |
|
スミレサイシン |
タチツボスミレ |
五色の滝も、豪雪の冬のため水量が多い |
マイナスイオン。体に浴びて心も洗われ |
フタバアオイ。小さい赤いのが花です |
ネコノメソウの仲間 |
ヤブレガサはこのくらいがかわいらしい |
ミヤマカタバミ。光を浴びて咲き始めています |
マルバコンロンソウ |
冷たい空気の中、太陽の光を浴びて咲きました |
色の白いものもピンクのものもあります。 |
イワタバコの葉っぱがたくさんできています |
いくつかの沢渡りは、ストックが必要です。 |
ツルシロカネソウ(蔓白金草) |
ネコノメソウの仲間 |
エンレイソウ(延齢草) |
奥の滝までは、2km、1時間ほど歩きます |
キランソウ。咲き始め |
ニワトコの花 |
|
甲津原のふるさと伝承館 |
喫茶 麻心(まごころ) |
地元のそばで作った冷たい甲津原そば(\500)。 |
もちろんキーマカレー(\500)もおいしい。 |
「三人のフライフィッシング展」をしています。 |
奥伊吹のほっと一息つけるところです |
上板並〜大久保では、二輪草が最盛期 |
食用にもなるようですが |
アケビの花 |
一輪草 |
大久保 長尾寺さん境内でラショウモンカズラが咲いてきました。ありがとうございます。 |
|
オドリコソウ |
ラショウモンカズラは双子花 |
木漏れ日の中に浮き立つ(うまく撮れませんが) |
ヒトリシズカ(一人静) |
境内を歩かせていただきました |
チゴユリ(稚児百合)の咲き始め |
キブシの花 |
伊吹山の聖地としての歴史を感じます |