遅い春 2011.4.16

午前中、書類書きをしていて、午後からちょっと時間を作って山に登ってみました。冷たい風で、山頂は厚い雲で覆われていました。山から下りてくる登山客に聞くと「風が強くて寒かった。ガスで景色は見えなかった」と。
花を探して歩きましたが、今年の冬は雪が多かったため、いつもより春の花の咲き具合もずいぶんと遅い印象でした。
1合目では高原荘のMさん、帰り道にはTさんとお会いし、近況を聞くことができました。
今頃の花について聞かれましたが、やはりどんな花が咲いているのかのガイドが必要なのかな? このHPが参考になれば。
 
麓ではタカトウダイ(高灯台)が元気
 
ヒイラギ(柊)の花が咲いていました。
 
オオタチツボスミレでしょう。距が白
 
ウサギの耳のようなアオイスミレ
 
タチツボスミレでしょう。距が紫色
 
コスミレ・・・葉っぱが大きく長細い
 
シュンランとショウジョウスゲ
 
アマナは寒くてしぼんでいました
 
3合目から山頂を見ましたが、ガスの中でした
 
エンレイソウ
 
セツブンソウは見頃〜やや終わりかけ
 
ダンコウバイ
 
ヒトリシズカは崖の所に
 
数珠のようなキブシ
 
ショウジョウバカマ
 
スハマソウ
 
ニワトコ
 
スズシロソウ
 
ヤマブキが咲き始めていました
 
キジムシロ