2011.7.30 ジョイいぶき芝生広場
ジョイいぶき(伊吹山麓事業団)、米原市社協山東伊吹支所(愛らんど)、地域包括ケアセンターいぶきの3つの事業所が主催する夏祭りを今年も開催することができました。今年は東日本大震災があったり、現在も新潟福島では集中豪雨があったり、また伊吹山ドライブウェイも台風6号の影響で通行止めとなるなど、いろいろと災害の多い年となりました。電力事情も厳しく、地域の人々も節電に心がけておられます。
そんな中、たくさんの人達が集まってくれました。この蒸し暑い夏の気分転換に、また地域の絆を見直す機会になるかと思います。スタッフも3事業所をはじめ、商工会や地元中学生たちも参加してもらうことでき、本当に賑やかなお祭りとなりました。参加の皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
バルーンショーに食いつく子供たちでした |
|
そのリアリティを写真では語ることができない |
お化け屋敷の様子 |
老健の高齢者も参加され |
エネルギッシュな○○さん |
まだ明るいうちからたくさんの人が集まって来て |
天気にも恵まれ今日は大盛況 |
みんなを引きつける鮮やかな風船 |
中学生たちは赤のTシャツでボランティア |
浴衣の子供たちもたくさんいましたね |
賑わってくる露天 |
ここも子供たちが売っていましたね |
小学生 |
パフォーマンスに魅了され、子どもが群がる |
ド真剣な表情 |
子供たちや若い人達がこんなにいるんだ、と元気をもらうことができました。 |
|
ケアセンターからは特製カレーを |
ヨーヨーつりなど |
ストラックアウト。腕に自信あり? |
キッズダンスの子供たち。これから踊ります |
シニアとジュニアの交流も盛んでした |
着飾る子供たち |
どんどん人が集まって来ていました。ありがたいことです |
|
3事業所と中学生たちとも交流ができました |
キッズダンスは子供たちも興味がありそうで |
結構ノリノリでしたね |
踊る子供たち |
子供たちもいれば |
ちょっとお姉さんもいました |
ミニカーのゲーム |
外は暗くなっきました |
出店も賑わい、売り切れ続出でしたね |
金魚も少なくなってきていました |
フラダンスの女性の方々 |
大人の色気でした |
ケアセンターいぶき 臼井先生たちによる |
沖縄の歌の披露も、とてもよかったです。 |
ゲーム |
ジキジキの歌のショーは盛り上がりました |
いろんな楽器で楽しませたもらいました |
さすが盛り上げるのがお上手でした |
夏の夜は更け、 |
子供たちの記憶に残る祭りとなりますように |
あっという間に過ぎてしまいました・・・田舎の夜は早い? 皆様、ありがとうございました |