伊吹野 夏〜初秋 2011.8.21

自分の家の周囲そのものが自然であることを感じます。歩きながら家並みを見ていきましたが、たくさんの人と関わってきました。たくさんの家に入りました。18年間の自分の伊吹での歴史。名前がすぐに出てくる家もあれば、もう忘れてきている家もあります。

古きよきもの。新しいもの。   雨の中歩いてみました。
 
ヘクソカズラ(屁糞葛)
 
稲  後ろはペンションいぶきさん
 
フヨウ(芙蓉)
 
キキョウ(桔梗)
 
センニンソウ
 
古きと新しきと
 
お寺と松
 
お寺とサルスベリ
 
大切に守られているお地蔵さん
 
タカサゴユリ
 
園芸種ですが、輝くオレンジ
 
伊吹山の伏流水・・・源流
 
古いけれど生活の匂いもあり
 
クズ(葛)・・・花はさわやかな香料の匂い
 
ミズキ
 
飼われている羊
 
この源流周囲に漂う霊気
 
ヤマブドウ
 
蝉合峡谷
 
吊り花
 
 
長命地蔵さま
 
ゲンノショウコ
 
アキノノゲシ・・・もう秋
 
 
オトコエシ
 
ワサビ田
 
ヤブラン
 
ヒルガオ
 
カコソウ(夏枯草)=ウツボグサ
 
夏水仙
 
城山荘ってまだあるのでしょうか?
 
オミナエシ
 
右の祠から新しい祠へ引っ越しされました
 
清酒 伊吹山、一番乗 って知ってる?
 
里山の初秋
 
地域の商店・・・歴史を感じます
 
今でもあるのかな?
 
小さな面積ですが大切に育てられている伊吹野の田んぼ
 
大久保の姉川パークはいつも人がいます
 
意外な人気スポット