昨夜の23:30にパースの空港を出発し、朝に香港へ到着。そこで乗り継ぎをして15時にようやく日本に帰ってきました。途中で発熱をする生徒がおり、バタバタしましたが、何とか無事でした。ゲートをくぐり抜けると、父兄の方々から温かい歓迎を受けました。ありがとうございました。
 
父兄のお出迎え、ありがとうございます
 
カメラ・ビデオ・・・皆さん熱い
 
解散式を行いました
 
ありがとうございました
 
男子監督の酒井先生より、遠征の報告
 
女子監督の久保先生より、遠征の報告
 
男女キャプテンより、あいさつ
 
ボブさんにお礼
 
市村団長にお礼
 
谷口トレーナーにお礼

まとめ


女  子

ありがとうございました

 投稿者:#1 木村友美  投稿日:2011年11月30日(水)21時52分5秒 pw126209173169.4.kyb.panda-world.ne.jp
返信・引用
  無事昨日の夜、鳥取に着きました。
長いようでオーストラリアは
短かったです。慣れない環境で
ホッケーをしたり過ごしたり
するのはとても不安でしたが
スタッフのみなさん、チームの
みんなと過ごせた時間は楽しかった
です。オーストラリアに行って
改めて日本人であることの素晴らしさ
家族や友達、応援して下さったり
支えて下さるみなさん、スタッフの
みなさんに感謝の気持ちでいっぱい
です。
ほんとたくさん迷惑かけてしまった
かもしれないですが(笑)
この遠征を通じて学んだ事
得た事ことはこれからの自分に
プラスになったと思います。
そしてこの経験を絶対
次に繋げて行きたいと思います。
新鮮な今の気持ちを忘れずに
さらに上を目指して頑張ります。

最後に。
ほんとうに今の自分があるのは
今まで私に関わってきて下さった
みなさんのおかげだと思ってます。
ここまで育ててくれたお父さん
お母さん、おばあちゃん
近所のおじちゃんおばちゃん
地域のみなさん 友達
顧問の先生 スタッフのみなさん
チームのみんな
ほんとにほんとに
ありがとうございます!!
チームのみんなとはもう
ライバルになっちゃうけど
高校になってもお互い頑張ろう(*^^*)

じゃあ失礼しますm(_ _)m
2011.11.30   木村友美
 

遠征を終えて

 投稿者:#2 松村美香  投稿日:2011年12月 3日(土)17時43分52秒 u630097.xgsfmg27.imtp.tachikawa.mopera.net
返信・引用
  私はこの遠征でたくさんのことを学びました。
まず、外国人は、リーチ範囲が広く、スピードがあり、フィジカルも強いと感じました。
外国のホッケーを肌で感じることができ、とても勉強になりました。
また、自分の足りない技術もはっきりとわかったので、もっと練習して克服していきたいです。

今回の遠征でたくさんのサポートをしてくださった全ての方々に感謝でいっぱいです。
一緒に遠征に参加した36人のみんな〜!
またどこかで会ったらいっぱい話しようねっ★みんな最高〜!

日本代表の一員としてこの遠征に参加できたことは私の誇りです。
みんなありがとう!これからもお互いがんばろうね!

岩手県 一方井中学校 #2 松村美香

オーストラリア遠征を終えて

 投稿者:#03 井上 桜メール  投稿日:2011年12月 1日(木)19時55分12秒 softbank126044025227.bbtec.net
返信・引用
  今回のオーストラリア遠征に参加させてもらって、たくさんのことを学びました。
オーストラリアの人のプレーを肌で感じ、自分のプレーの中で世界に通用すること、しないことが明確になり、とても勉強になりました。
技術面だけでなく精神面でも強く、人間としても成長できたと思います。
とても貴重な経験ができました。
私にチャンスを与えてくれた久保監督、道端先生、鈴木先生、ありがとうございました。
また団長さん、BOBさん、よしさん、ひろこさん、谷口さん、畑野さん、鈴崎さん、
本当にお世話になりました。感謝しています。

女子のみんなへ☆
オーストラリア遠征おつかれさま。みんなとホッケーできて、ホント楽しかったよ!!
頼りないキャプテンだったと思うけど、みんなに支えられてやることができました。
本当に感謝してます。ありがと
これからもお互いにホッケー頑張ろうね!!
またみんなとプレーできることを願ってます。いい思い出をありがとね♪
みんな大好きだよ!!

男子のみなさんもお疲れ様でした。
ガッツあふれるプレーをありがと!


私がこんなにすばらしい経験をすることができたのも、家族をはじめ、まわりから支えてくださった
全ての方々のおかげです。本当に感謝しています。
この経験をこれからの生活に生かして、ホッケーも頑張ります!!
笑顔と感謝の気持ちを忘れず、
いつかみなさんに恩返しできるように・・・

本当にありがとうございました。


栃木県豊岡中学校 #03 井上 桜
 

遠征を終えて

 投稿者:#4 森川 芽栄  投稿日:2011年12月 1日(木)22時10分25秒 182-166-97-68f1.nar1.eonet.ne.jp
返信・引用
  私はこのオーストラリア遠征を通じてたくさんのことを学ぶことができました。
オーストラリアの選手は体が大きてストロークが日本人とは違ってとても強かったです。
また、どんな悪いボールでもしっかりトラップして自分たちのボールにしていたのを見て、私も見習わないといけないなと改めて思いました。

このような貴重な体験ができ本当に嬉しく思っています。
この遠征でお世話になった久保監督、道端先生、鈴木先生、谷口さん、団長さん、ヨシさん、ヒロコさん、BOBさん、また色々と支えて下さったスタッフの方々、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

女子のみんなへ
9日間一緒に過ごせて本当に楽しかったで!!
ホッケーも出来たし一生の思い出になった(笑)ほんまありがと!
高校でもお互い頑張ろね!

奈良県郡山南中学校 森川芽栄

遠征を終えて

 投稿者:#5 安原 南メール  投稿日:2011年12月 3日(土)22時22分13秒 ntokym012012.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
返信・引用
  今回のオーストラリア遠征では,初めての海外で不安なことも多かったのですが,
今までにない貴重な経験をさせていただきました。

外国人選手のリーチの広さ,速いドリブルに圧倒されましたが,徐々に慣れ,
自分達らしくプレイできたと思います。
私のポジションは一番後ろだったので,チームメイトのパス回し,ドリブルの技術の高さを改めて感じ,
このチームでプレイできることを本当にうれしく思いました。
また,みんなに負けないよう自分の役割を果たそうと必死で頑張ることができました。
JAPANのチームワークの良さを日に日に感じることもできました。
女子チーム18人で3位という結果を残せたことを誇りに思います。

オーストラリアに行けたことはゴールではなく,スタートラインに立てたと思っているので,
今回の経験を生かし,これからも上を目指してホッケーを続けていきます。

最後に,スタッフの皆さん,応援してくださった皆さん,家族には
色々な面で私を支えてくださり,とても感謝しています。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。


岡山県 磐梨中学校 #5 安原 南

遠征を終えて

 投稿者:#6 恩田岬  投稿日:2011年12月 2日(金)22時21分42秒 211-12-225-29.okuizumo.ne.jp
返信・引用
  今回の遠征では、数え切れないくらいたくさんの事を学びました。
初めて外国人と試合をしてみて、予想以上に体が大きくて驚きました。
いろんな動作に力があった事や、パスワークのよさなどが一番印象に残っています。
ホッケーの技術面ではもちろんですが、メンタル面や生活面においても自分を見つめなおすことができました。
自分に足りないところもたくさん見えたので、これからの練習で重点をおき練習していきたいです。

今回の遠征に参加した36人のみなさん・スタッフのみなさん
ありがとうございました!!
内容が濃く、たくさんのことを学ぶことができた9日間でした。

→女子のみんなへ
 楽しい時間をありがとう!
 迷惑をかけてしまったけど、楽しくホッケーをすることができたよ。
 最高の思い出になりました!
 高校でもお互いがんばろうね。

→男子のみなさんへ
 試合中のテンポの速さにびっくりしました!
 すごいプレーが沢山あって、見てて勉強になりました。
 ありがとうございました!


周りで応援してくださった方々や、スタッフのみなさん、親への感謝を忘れず、
今回学んだ事を生かして高校でもホッケーをがんばりたいと思います!!

本当にありがとうございました。


島根県 横田中学校  恩田 岬

遠征を終えて

 投稿者:#7 中花 愛莉  投稿日:2011年12月12日(月)13時26分50秒 pl627.nas922.p-iwate.nttpc.ne.jp
返信・引用
  今回の遠征では、ホッケー、生活、外国の人との交流などによってたくさんのことを学ぶことができました。

生活では、人の気持ちを考えて行動することを改めて実感することができました。何も考えずに言ってしまった一言が、相手を傷つけてしまい、後悔することがありました。もう一度、自分の行動を振り返り、周りをしっかり見ることが大切だと思いました。

外国の人との交流もありました。最初は全然からんで話すことができませんでした。でも、BOBさんから学んだ「とりあえず相手をほめる」方法で話してみたら、少しずつ交流が深まりました。自分から積極的に話しかけるのは、すごく緊張したけど、とても楽しかったです。

ホッケーでは、まず、このU-16のメンバーに入ってプレーできたことを本当に嬉しかったです。日の丸を背負って戦うことの緊張感を待ちながらも、オーストラリアのチームと試合ができることを楽しみにしていました。オーストラリアの選手は、背が高くて、足も速かったですが、正直、日本の走りは負けてないな!!と思いました。でも、バウンドしたボールの処理がとてもうまいなぁと感じました。大会もパスでくずされることが多かったです。昨年よりも上位をとりたかったので、3位で悔しいです。でも、久保先生、道端先生、鈴木先生、17人の仲間ととった3位なので、満足です!!コーチングも自分の力にしていきたいです!!

この遠征に行けたのは家族のおかげだし、こうして、たくさんのことを学べたのはU-16のスタッフのみなさんのおかげだと思っています。約一週間、本当にありがとうございました。高校に行っても、この経験を生かしてがんばります。

最後に… 書き込み遅くなって申し訳ありません…

岩手県 川口中学校 #7 中花愛莉

オーストラリア遠征を終えて

 投稿者:#8 細川裕華  投稿日:2011年12月 1日(木)19時31分5秒 s502044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
返信・引用
  今回のオーストラリア遠征では多くのことを学ぶ事ができました。
海外の選手と試合をしてみて、日本とは違ったプレーやストロークの速さ・正確さ・ドリブルを肌で感じることができました。
また、慣れない海外での生活では、チームの皆と協力し合い過ごすそれことができました。

最後に団長さん・久保監督・道端先生・鈴木先生・谷口さん・BOBさん、遠征に関わっているスタッフの皆さん本当にありがとうございました!!この遠征で得たことを次に繋げていけるよう高校でも頑張っていきたいと思います(^o^)!!


遠征を終えて

 投稿者:#9 後本 わかなメール  投稿日:2011年12月 1日(木)17時41分40秒 nttyma007236.tyma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
返信・引用
  今回のオーストラリア遠征では自分自身にとってたくさんの事を得たり学ぶことができました。
初めての外国の選手の方との試合では、最初は緊張していて自分の思ったプレーが
なかなかできなかったけど、試合を重ねるにつれ敵を何人か抜けたりなど
初めはできなかったことができた時の喜びを感じることができました。
外国の選手は一つ一つのストロークが強く、また、スピードも速くて
日本との違いを感じることができました。
今回の遠征でまたホッケーの楽しさに気付きました。

この遠征で支えてくださった、
団長・久保監督・鈴木先生・道端先生・BOBさん・谷口さん・畑野さん・鈴アさん・スタッフの方には感謝の気持ちでいっぱいです。
選考会から遠征まで本当にありがとうございました!!!

Dear→女子のみんな
今回みんなと一緒に遠征にいけてめっちゃ楽しかった!!
遠征の時はたくさん支えてくれてありがとう!
このチームでやれてほんま幸せです★
ずっと一緒のチームでいたいけど、これからはお互い違うけど頑張ろうね!!
みんな大すきだよー!!

本当にありがとうございました。

富山県石動中学校 #9 後本 わかな


遠征で学んだこと

 投稿者:#10 森 花音  投稿日:2011年12月 1日(木)19時29分53秒 226.80.120.153.west.hnext.crust-r.net
返信・引用
  私はこのオーストラリア遠征で海外のホッケーを肌で感じ、 自分のプレーを
見つめ直すことができました。 オーストラリアの選手はリーチがとても長いので
いつも通りにドリブルすると簡単にスティックにあてられ なかなか自分が思うような
プレーができませんでした。
日本でしか通用しない選手ではなく海外にでても通用するような選手になりたいと思いました。

このような経験ができたのも 支えてくださったたくさんの方のおかげです。
本当にありがとうございました。この経験を無駄にしないようにこれからもがんばります。

チームのみんなへ
みんなと過ごした9日間は本当にあっという間で楽しかったよ。ありがとう。
これからもお互いホッケーがんばろうね。

伊吹山中学校   森  花音

遠征を終えて

 投稿者:#11 安藤千夏  投稿日:2011年12月 1日(木)01時02分30秒 180-144-101-197f1.nar1.eonet.ne.jp
返信・引用
  オーストラリアに行くまでは、不安と緊張はたくさんありました。
でも空港でチームのメンバーと会った時には、みんなと一緒に戦うという期待に変わりました。

日本を離れた外国での生活は慣れない事が多く大変でした。

試合では、日本人とオーストラリア人との体格やヒット力の差を感じ、なかなか得点に結びつけられず
悔しい思いもしました。

この遠征を通していろいろな事を、経験し、感じ、学びました。
お世話になった、監督、コーチ、ヘッドコーチ、BOBさん、谷口さん、スタッフのみなさん本当にありがとうございました。
また、家族や先生、応援してくれた人たちのおかげで、貴重な経験が出来ました。

このメンバーでオーストラリア遠征に参加出来たことすごく感謝しています。
これからホッケーを続けていく中で、今のこの気持ちをいつまでも忘れずにいたいと思います。

みんな、たくさんの思い出ありがとう。

奈良県郡山南中 #11 安藤 千夏


遠征を終えて

 投稿者:#12 石原由美  投稿日:2011年12月 2日(金)20時47分51秒 p6008-ipad01matsue.shimane.ocn.ne.jp
返信・引用
  今回の遠征を通して私が学んだことは、自分がいかに実力不足だったかということです。
キーパーでの技術もとても不足していたと思うし、コミュニケーション能力も十分ではなかったと感じています。
今後はそのようなことを課題にしていき、もっと改善するようにいろいろな面で努力をしていきたいと思います。

今回、参加した36名の選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。
特に女子のみんなには色々と迷惑をかけてしまいました…ごめんね((汗
いつかまた元気に会えることを期待してるよ!

スタッフの方々にも本当にたくさん迷惑をかけてしまいました。
短い時間でしたが、本当にありがとうございました。

島根県横田中学校 石原由美

遠征を終えて

 投稿者:#13 瀬川 真帆  投稿日:2011年12月 9日(金)15時00分41秒 pl627.nas922.p-iwate.nttpc.ne.jp
返信・引用
  今回のオーストラリア遠征は、私にとってホッケーを続けていく上での第一歩になりました。遠征当日は、緊張と不安でいっぱいでしたが、チームメイトとの練習をすることで大会への期待へと変わりました。

オーストラリアでの試合は、日本での試合とは別ものでした。リーチも広く、フィジカルも強いので、自分の思ったプレーが出来ませんでした。しかし、その中でも、チームがひとつになり、第3位をとることが出来きたのは、とても嬉しかったです。

オーストラリアでは、日本と違った技術がたくさんあり刺激になりました。また、海外では通用しない技術を再確認できたので、これからの練習課題にしていき将来は海外でも通用する選手になりたいと思いました。

私はこの遠征でプレーだけでなく、精神面でも成長出来たと思います。
こんな経験が出来たのも、家族、スタッフのみなさん、先生方など、たくさんの方々の支えがあったからだと思います。

本当にありがとうございました。



Dear→「女子のみなさん」
みんなとホッケー出来た日々は私にとって大切な思い出になりました。
これからもお互いに頑張ろう! 9日間ありがとう

Dear→「男子のみなさん」
応援ありがとうございました。男子のプレーは、とても勉強になりました。
これからも頑張ってください。


最後に…… 今回の遠征に関わったたくさんの方々にとても感謝しています。今回の経験をいかし、ホッケーで恩返しが出来るように頑張ります。

ありがとうございました。


岩手県 川口中学校  #13 瀬川真帆

遠征を終えて

 投稿者:#14 瀧澤 璃菜  投稿日:2011年12月 9日(金)17時17分55秒 pl627.nas922.p-iwate.nttpc.ne.jp
返信・引用
  私が今回の遠征で学んだことは、多くあります。
オーストラリアの選手のとても上手なプレーをたくさん見つけられました。
1,一人一人が1試合を走りきれる体力をつけている。
2,左抜きや右抜き、フェイントがとても大きくて、DFしずらかった。
3,細かく短いパスをゲームの中で、とても多くつかっていた。
4,カウンターや攻撃には必ず多くの人数が関わっていて、皆で攻めているという感じがしました。
5,DF、OFどちらでも、瞬間的な飛び出し(インターセプト)が上手いなぁと思いました。

今の私にこのプレーを即マネできるかというとキレもないし、速さもなく、マネできないと思います。しかし、オーストラリアの男子代表にコーチングして頂いた事も含め、私が実際にオーストラリアのチームと戦って学んだことを、これからの練習に生かし、仲間と「上」を、「前」を目指して頑張りたいです。

9日間という長いようで実は短い遠征を共に生活し、戦ってくれたU-16の仲間、ゲーム中の具体的な指示やアドバイス、ミーティングをしてくだっさた先生方や予定を組んでくださった、ボブさん、YOSHIさん、ひろこさん、本当にありがとうございました。私にとってとても貴重な遠征になりました。参加させていただきありがとうごじました。それから生まれた時から見守ってきてくださった地域の皆さん、家族にも感謝しながら高校でのホッケーも頑張ります。

遠征を終えて

 投稿者:#15 村山美穂メール  投稿日:2011年12月 1日(木)21時13分14秒 proxy10037.docomo.ne.jp
返信・引用
  今回の遠征に参加して、たくさんのことを学びました。

外国人のプレーは、ストロークが強く、ドリブルも正確て圧倒されました。

自分のプレーが通用せず、悔しい思いをしたので、その課題を伸ばしていけるように、これからのホッケー人生を頑張っていきたいです。

外国人と交流し友達もできました。
また精神的に強くなれました。

私を貴重な海外遠征に参加させて下さった久保監督 道畑先生 鈴木先生に感謝しています。
また、私をサポートして下さった団長さん BOBさん ヨシさん ひろこさん 谷口さん 畑野さん 鈴崎さん ありがとうございました。

遠征に参加した36名のみんな、お疲れさまでした。
みんなと一緒にいた9日間は、とてもいい思い出になりました。
女子18名+スタッフの皆さんとプレーできて楽しかったです。
みんなと団結してとった3位という結果は私の誇りです。

男子高校のみんな、力強く わくわくするプレーをありがとうございました。

このような経験ができたのも、大切な家族や周囲の方々のおかげです。
こんなにたくさんの人に支えられている自分はとても幸せ者だと思いました。
感謝しきれないくらい感謝しています。

最後に… 風邪をひいたり、怪我をした方大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。

遠征は今までの中で1番の思い出です。

ありがとうございました。


栃木県 豊岡中学校 村山美穂

遠征を終えて

 投稿者:#16 藤平 里菜  投稿日:2011年12月 5日(月)22時54分1秒 KD182249047008.au-net.ne.jp
返信・引用
  今回の遠征を通して色々な事を学びました。自分の技術じゃ、まだまだ通用しないこと、仲間の大切さ、大好きなホッケーが当たり前に出来ること、色々な人達が苦労をして、色々な人達が応援してくれていたということ、本当にたくさんのことを感じる事ができました!                                                                                                   スタッフ、ホッケー関係者の皆さんへ
これから先も、遠征でまなんだことを忘れず、高校でも頑張っていきます。本当にありがとうございました。

遠征を終えて

 投稿者:#17 新井 玲菜  投稿日:2011年11月30日(水)22時10分32秒 softbank219183194228.bbtec.net
返信・引用
  私が今回の遠征で学んだことはオーストラリアのホッケーはスピードが日本と全然違うことです。代表選手の試合を見て基本がすごくしっかりしていてやっぱり基本が1番大事なんだと思います。だからこの経験を生かしてなにごとにも基本から頑張ります。この遠征でお世話になった方や親に感謝してこれからもホッケーを頑張ります。ありがとうございました。

遠征を終えて

 投稿者:♯18 石野敦美  投稿日:2011年12月 1日(木)18時46分21秒 p220208185234.tst.ne.jp
返信・引用 編集済
  初めてのオーストラリア遠征で、私はたくさんのことを学びました。

オーストラリアの選手は体格やパワーの面で本当に強くて最初の試合では、
圧倒されました。そんな中でドリブルで相手を抜けた時やシュートを打てた時は本当にうれしかったです。

この遠征でお世話になったすべての方々、また、私にこのような機会を与えてくれた家族や友達や先生、そしていつも支えてくれたチームのみんな・・・
本当に感謝しています。ありがとうございました。


男 子

オーストラリア遠征を終えて…

 投稿者:#1 蒲生遼河メール  投稿日:2011年12月 8日(木)22時19分59秒 proxy-f-301.docomo.ne.jp
返信・引用
  今回のオーストラリア遠征でたくさの事を学ぶ事が出来ました。
外国人選手は体が大きく、リーチが長いので、いつも通りのパスではボールが通らないので、早いパス回しを意識する事が出来ました。キーパーはコート全体を見れるので全体の事を考えながらフィールドプレイヤーにコーチングができたと思います。
初めて外国で試合したので、アウェーの辛さを感じました。日本とは違う審判の判定で試合は苦しみました。日本では応援されますが、外国に行くと、相手チームの応援が目立ち、苦しみました。しかし、3位という素晴らしい結果でFHEカップを終われたので良かったです。
それも、監督方、谷口さん、ボブさん達の支えがあったからです。本当に感謝しています。ありがとうございました。
そして、チームの皆とはまた高校でホッケーを通じて会える事を願ってます。楽しかったです。また皆と一緒にホッケーがしたいです。

山形県 川西中学校 #1 蒲生遼河

遠征を終えて

 投稿者:#2 工藤 拓也  投稿日:2011年12月 9日(金)17時24分27秒 pl627.nas922.p-iwate.nttpc.ne.jp
返信・引用
  今回の遠征では外国の人のプレーと日本とのプレーの違いが分かったし、これから将来ホッケーを続けていくうえで、とても大切な技術を学びました。高校でもホッケーを続けて学んだことを活かしていきたいです。

最後になりますが、お世話して下さった先生やコーチ、スタッフの方々、本当にありがとうございました。

岩手県 川口中学校 #2 工藤拓也

遠征を終えて

 投稿者:♯3 畑野修平  投稿日:2011年11月30日(水)23時09分6秒 pc141226.ztv.ne.jp
返信・引用 編集済
  今回この遠征に参加し、とてもいい経験をすることができました。相手のオーストラリアの人はやっぱり身長が高く、リーチも大きかったので今まで通りのドリブルやパスでは通用しませんでした。だから世界に通用するよう基礎であるパス、トラップ、ドリブルといった技術をしっかり磨いていきたいと思いました。

団長、監督、ヘッドコーチ、コーチ、BOBさん、よしさん、ひろこさん、谷口さん、鈴崎さん本当にお世話になりました。ありがとうございました。

最後にしっかり『やりようる』の使い方覚えろよー!!
このメンバーで行けてほんとよかったよ
みんなありがとっ!!

オーストラリアで感じたこと

 投稿者:#4 竹林翔大  投稿日:2011年11月30日(水)20時41分11秒 zaqd37c1833.zaq.ne.jp
返信・引用
  今回のオーストラリア遠征でいろんな人にお世話になりました。本当にありがとうございました。オーストラリアで僕はたくさんの事を感じました。感じたことは、ホッケーでは、向こうの人の集中力や冷静さが日本と全然違ったし、当たりがすごく強かったこと、また点を取られてもガツガツ来るのが日本と違いました。審判も日本とは違い甘かったりきつっかたり、とてもやりにくかったです。
生活では、普段使わない英語を使ったり、日本と違うお金を使ったのでとても覚えるのが難しかったです。違う文化は苦労すると思いました。
僕は今回のオーストラリア遠征で学んだことを活用してこれからももっともっと頑張っていきます。
最後に今回男女36人スッタフ11人でホッケーをするのはとても楽しかったです。
ありがとうございました。

遠征を終えて

 投稿者:#5 小谷 慶太  投稿日:2011年12月 1日(木)22時21分56秒 155.40.104.175.ap.yournet.ne.jp
返信・引用
  今回の遠征で、たくさんのことを学びました。外国人に通じたプレーもあったし、通じなかったプレーもありました。これからの練習で、その通じなかったところをしっかり練習して、また外国人と試合する機会があったら、すべてのプレーが通じるようになればいいなと思います。

チームのみんな
九日間いっしょに過ごせてほんとに楽しかったです。高校生になったら、またいつか一緒にプレーしましょう。ほんとにありがとうございました。

スタッフのみなさん
今回の遠征でたくさんお世話になりました。本当に感謝しています。ありがとうございました。

  鳥取県 中央中学校 小谷 慶太

遠征を終えて

 投稿者:#6 石原 宏樹  投稿日:2011年11月30日(水)22時30分35秒 211-12-227-147.okuizumo.ne.jp
返信・引用
  今回の遠征を通して僕が感じたことはたくさんありますが一番感じたのわ判断の速さとパスの早さの大切さです。外人はプレスが早いのでトラップや判断が少しでも遅くなるとすぐにパスコースがなくなるので早い判断は必要だと思います。
パスは遅いとすぐに取られてしますからです。

だから練習中からトラップやパスの練習をしっかり意識してやっていってほしいです。
あとは常にホッケーが大好きだとゆう気持ちを持ち続けて欲しいとゆうことと素直な気持ちを持ちつづけてほしいとゆうことです。


今回の遠征のスタッフの皆さん、bob,よしさん、ひろこさん、すーさんありがとうございました。

特に谷口さんと畑野さんにはいろいろとお世話になり感謝しています。


みんなとホッケーができてとても楽しかったよ。
ありがとう

またみんなでホッケーがしたいです。

ほんとにありがとう。


島根県横田中学校 #6 石原 宏樹

オーストラリア遠征を終えて

 投稿者:#7 田辺 直也メール  投稿日:2011年11月30日(水)22時16分50秒 ntt4-ppp520.tochigi.sannet.ne.jp
返信・引用
  今回のオーストラリア遠征では、たくさんの人にお世話になりました。 スタッフのみなさん、学校の先生方、一緒に行った男女各18名のみなさん、そして日本から応援してくださった父兄のみなさん、ありがとうございました。 学んだことがたくさんあります。 今までは日本のプレーだけを見ていました。 しかし 外国のプレーを見たことで自分がまだまだ成長しないといけないと思いました。 プレー以外にも生活面で学ぶことがありました。 これからの自分は、この遠征で学んだことを活かして生活していきたいと思います。 最後に選らばれた男女各18名のみなさん ありがとうございました。 いい思い出になりました。 本当にありがと。

オーストラリア遠征を通して

 投稿者:#8 鈴木修平  投稿日:2011年12月 1日(木)16時42分1秒 softbank220031194036.bbtec.net
返信・引用
  オーストラリア遠征を通して感じたことは、ホッケーの楽しさです。今回の大会で僕は世界に目を向けることができました。日本国内ではないプレースタイルに驚きました。この様なことから、ホッケーに対するモチベーションが何段もアップすることができました。
そして、ホッケーの素晴らしさも学びました。国境を越えてのフレンドシップです。本当にホッケーは楽しいと心から感じました。
最後に、お世話になったスタッフの皆さん本当にありがとうございました。
そして、僕のことを応援してくれた方々、感謝しています。本当にありがとうございました。
チームのみんなへ
色々ありがとう。高校でも、お互い頑張ろうね。本当にありがとう。

                         岐阜 稲羽中学校  鈴木修平

オーストラリア遠征を終えて

 投稿者:#9  稲山 巧メール  投稿日:2011年12月 1日(木)18時40分56秒 58-70-28-112f1.hyg1.eonet.ne.jp
返信・引用
  僕は、このオーストラリア遠征を終えて思ったことや感じたことは、
自分と外国の選手とのヒットの速さやキープ力 体格などの違いが
すごくはっきりとしていました。 この経験をこれからの高校生活に
生かしていきたいと思います。


チームのみんな
9日間本当にありがとう!みんなと出会えて本当に良かった
高校ではライバルだけどお互い頑張ろうな
「ほんまそれ」の使い方覚えろよ〜

スタッフのみなさん
9日間、本当にありがとうございました。遠征が成功したのは
みなさんのおかげだと思います。みなさんのこと一生忘れません
感謝しています。

 谷口さんへ
帰って病院に行くと人差し指が骨折していました。
心配かけてすみませんでした。あといろいろありがとうございました

オーストラリア遠征を通して

 投稿者:#10 落合晴輝  投稿日:2011年11月30日(水)21時42分6秒 211-12-226-16.okuizumo.ne.jp
返信・引用
  今回の遠征を通して、自分の力が世界にあまり通用しないことがわかりました。これから、ホッケーをしていく中で世界に通用するような技術を練習していきたいと思いました。また、生活面でもたくさんのことを学ぶことができました。ホッケープレイヤーとしてだけではなく人間としても成長していきたいと思います。
最後になりましたが、今回の遠征ではたくさんの方々にお世話になりました。本当にありがとうございました。

遠征を終えて

 投稿者:#11 今松一貴  投稿日:2011年11月30日(水)19時51分5秒 proxy30072.docomo.ne.jp
返信・引用
  今回のオーストラリア遠征では、たくさんの人にお世話になり、参加することができました。その多くの方々に感謝したいです。ありがとうございました。
遠征の中身としては、日本ではできない貴重な体験をすることができました。外国のリーチの違いや、ストロークの違い、体格の違いなど多くを肌で感じとることができました。これからまだまだホッケー人生は長いですが、今回のオーストラリア遠征をかてにして頑張っていきたいです。
最後に、今回選抜された男女各18名でこの遠征に参加し、一緒に戦えて良かったです。
ホッケー楽しいです

遠征を終えて

 投稿者:#12 上田大貴  投稿日:2011年12月 1日(木)10時32分45秒 FL1-118-111-154-35.kyt.mesh.ad.jp
返信・引用
  今回のオーストラリア遠征では、全体を通して試合に出れることが少なかったけれども、練習などで全国の猛者達と共に一緒にプレイすることが出来て、自分との差を感じてショックを受けたけれども、まだまだ上を目指せるということに実感できた。
でも、みんなとのプレイは刺激的で楽しかったのでホッケーを一段と好きになることができた。
オーストラリアの人は体が大きく足も速く、パスもかなり速かったので、コートの状況が一瞬で変わったのでやはり日本とは一味違うな〜と思いました。
この遠征の時に体調を崩した時にお世話になった市村先生、馬場先生。その他僕たちがホッケーに集中できるように支えてくださった先生達やスッタフの皆さんありがとうございました
最後にチームの皆と過ごせて楽しかったです。ありがとう。

京都府立命館中学校 #12 上田 大貴

遠征を終えて

 投稿者:#13 上澤祐斗  投稿日:2011年12月 6日(火)17時28分30秒 i121-119-140-131.s26.a013.ap.plala.or.jp
返信・引用 編集済
  今回、このような貴重な体験ができたことをとても幸せに思います。

オーストラリアは、日本と環境・文化全く違ったけれど、仲間17人と
協力しながら、オーストラリアでホッケーをすることができました。
また、ホッケーは、試合前のウォーミングアップから集中して行うことが
大切だということも分かりました。谷口先生には本当に感謝しています。
ありがとうございました。ホッケーの試合でも、最後まであきらめない
日本らしいホッケーを世界に見せつけることができました。
たくさんの方々の支えがあってからこそ、3位という結果を残すことが
できたと思います。本当にありがとうございました。

今回の経験を高校でも生かしていきたいです。

みんな、ありがとね〜 ハート


岩手県 東部中学校 #13 上澤祐斗

学んだこと

 投稿者:#14 松田 尚  投稿日:2011年12月 2日(金)22時15分47秒 242.6.132.27.ap.yournet.ne.jp
返信・引用
  僕が今回のオーストラリア遠征で学んだことは、自分の技術のなさです。
日本では、足の速さだけで技術をカバーしていましたが、外国の人たちには、足でも負けてしまいどーしようもなかったです。
でもチームのみんながカバーしてくれたおかげでとても助かりました。

チームのみんなありがとね
とても楽しかったよ
今度は違うチームだけど一緒にがんばろうね

スタッフの皆様
僕たちのために色々とお世話になりました。
皆さんのおかげで最高の試合ができました。
ありがとうございました。

それでは、みなさんまた会う日を楽しみにしています。

遠征を終えて

 投稿者:#15 近藤辰徳  投稿日:2011年11月30日(水)21時58分37秒 dynamic-27-121-147-83.gol.ne.jp
返信・引用
  この遠征に参加できたことにとても感謝しています。日本では経験できないことがたくさん経験できました。試合では、外国の選手のプレーを肌で感じストロークやトラップ・ドリブルなどすごい技を見ることができました。また、自分はキャプテンとして本当に大切なことを学ぶこともできました。今回この遠征で学んだことをこれからのホッケーや自分の人生で活かしたいと思います。

生活では、授業以外であまり使わない英語を使ったり、ドルを使ったりとても違和感がありました。食事も、日本と大きく変わっていました。自分は好みだったので、とてもおいしかったです。

そして、今回とてもお世話になった監督、コーチ、ヘッドコーチ、BOBさん、よしさん、ひろこさん、畑野さん、谷口さん、すーさん、スタッフの方々のおかげでとても最高な遠征になりました。本当に感謝しています!!

最後にU-16のメンバーでプレーができたこと、本当に楽しかったんだょね
本当におもろいメンバーやわ☆そんでやりよるメンバーやわ☆
また、みんなと高校で試合できることを楽しみにしとるわ!

本当にみなさんに感謝しています。ありがとうございました。

福井県朝日中学校 #15 近藤辰徳


遠征を終えて

 投稿者:#16 和田吉広  投稿日:2011年11月30日(水)21時46分15秒 ttn202-127-93-176.ttn.ne.jp
返信・引用 編集済
  この遠征はたくさんの人のおかげで良い遠征になったと思います。
オーストラリアの人、マレーシアの人と試合をしてリーチの長さや体の強さなど日本とは全く違って外国のホッケーを肌で感じることができました。
この経験を高校でいかしていきたいです。
団長、監督、コーチ、畑野先生、BOBさん、ヨシさん、ヒロコさん、谷口さん、鈴木さん、スタッフの方々ホントにありがとうございました。
日本で応援してくれた人、掲示板に書き込んでくれた皆さんありがとうございました。
この遠征で分かったことなどを、後輩に伝えていきたいです。
この18人で遠征ができて、とっても楽しかったです!!!
最高の9日間でした!!
みんなありがと!!!!!

ありがとうございました

 投稿者:#17 渡辺晃大  投稿日:2011年12月 3日(土)09時09分6秒 ttn202-127-93-113.ttn.ne.jp
返信・引用
  オーストラリア遠征でほんと沢山の事を学びました。
スタッフの皆さんや掲示板をみて自分たちは、大勢の人たちに
支えられて応援されていたんだな。と実感しました。

外人はでかくてスキルも高く、組織のプレーがとてもうまかったです。
オリンピック選手のスキルアップではハイプなどこれからもっと練習して
自分のものにしたいと思いました。
これからu-18などに選考されたとき???には今回の経験を生かし世界に通用するか試してみたいです。
この遠征でお世話になったボブさんやヨシさん、監督方にはとても感謝しています、
本当にありがとうございます。
この楽しく貴重な経験は一生忘れません。
みんな!!また会おうな!!

ありがとうございました!!

 投稿者:#18 杉野恭平  投稿日:2011年12月 1日(木)19時37分37秒 s1709173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
返信・引用
       今回の遠征を通して、たくさんのことを学ぶことができました。

     骨折と言われたときは、ショックだったけど、友達の支えや、スタッフの皆さん
     のおかげで、とっても楽しかったしホッケーが、好きだということを、改めて
     実感することができました。

    この経験を、いかして高校で、たくさん活躍できるようになりたいし、
    また皆と、ベストの状態でチームメイトとして海外でプレーしたいと 感じました!

    よしさん大好きです(笑)
    本当に、ありがとうございました!!

    スタッフの皆さん本当に、お世話になりました。
    ありがとうございました!

    みんなへ!
    インフルエンザかかったわあ
    手洗いうがいちゃんとしろよぉ♪


【 次につなげるために 】 ・・・ 真の日本代表選手を目指して

U16ジュニアユース 海外遠征事務局  幸田 伸也

 
 今回、初めて日本代表として、FHEカップに出場した選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。結果は男女共3位、この結果をどう受けとめ、どんなことを感じていますか?
 君たちが悔しかったり、驚いたり、嬉しかったり、その感じたすべてが、きっとこれからの成長につながり、そして自分のホッケーのプラスになると、私は信じています。
 だから、試合だけでなく、この遠征で経験した様々なことを、ぜひ次につなげて下さい。これからの君たちの行動が、本当に大切なんですよ。
 君たちが、現地でたくさんの力をもらうことができた畑野先生作成の遠征ホームページ、
君たちの出発に対して、昨年代表に選ばれたたくさんの先輩達が激励のメッセージをHPに届けてくれましたね。 私はこのことがすごくうれしかったです。
 昨年度の遠征が、今年へとつながっていることを確信できた瞬間でした。
 しかも、今回の遠征期間中の君たちの行動も、挨拶、言葉使い、そして、いろんな細かい気づかいなどが多くの機会に見られ、現地の方々からもすごく態度が良かったと評価を受けました。これも先輩から君たちに受け継がれた良い伝統であると、このことにおいても大きなつながりを感じました。本当にうれしかったです。
 先輩は、昨年の経験をそれぞれの高校生活に生かし、それぞれの場所で自分らしく頑張っています。昨年の遠征でたくさんのことを学ぶことができたから、同じ立場にいる君たちを応援してくれたのです。
 君たちもこの遠征で学んだことを、仲間や後輩につなげていける人間になって下さい。
 君たちは今回の遠征で、みんなに支えられて今日の自分があること、周りの方々の努力や応援によって、このオーストラリア遠征が成立していること、そんななかで、周りに対する感謝の気持ちを持ってくれたことと思います。1人1人がその感謝の気持ちをどう表していくのか、これからの君たちの行動が大切なのです。だからこそ、4月から高校生になってもホッケーができる幸せにいつも感謝しながら、日々、技術も人間力も高めていって下さい。そうして、技術だけを磨くのではなく、真の人間性を身につけ、これからは周りに対して自分からいろんな事を発信できる人間になって下さい。きっと、技術よりもあなたの発言や行動、そして人間性をまわりの方々はいつも見ていますよ。
 誰に見られても恥ずかしくない発言や行動ができる、真の日本代表選手を必ず目指して下さい。君たちの人間としての成長を期待しています。
 もうひとつは、君たちがパースで出会った佐敷剛成さん(ヨシさん)の日本のホッケーへの関わり方を通して、自分とホッケーについて考えてほしいのです。
 ヨシさんは京都府出身で、中学校からホッケーを始め、高校を卒業すると同時にお父さんの影響を受け、オーストラリアでホッケーがしたい一心で、一人で海外に渡りました。それから10年以上、いろんな苦労があったと思いますが、それを乗り越え、現在に至っています。私には絶対に真似できないすごい行動力です。でも、これから将来は、君たちのような若い世代が、ホッケーをするために海外に出ていく機会が増えていくかもしれませんね。
そのきっかけにこの遠征がなったとしたら、これもすごいことですね。
 でも、その10年以上の苦労があったからこそ、この遠征が現在まで続き、大会もグラウンドも、そしてその中で世界ランキング1位のオーストラリア代表選手が直接、君たちにホッケーを指導したり、試合を見せてくれたりと、内容が年々充実してきているのです。
 こんなすごいことを企画し、ずっとオーストラリアから日本に対して自分のできること(ホッケー)を発信してくれるヨシさんを本当にすごいと思いませんか?
 ヨシさんは、なぜ君たち中学生のために、こんな努力を何年も何年も続けてくれているのでしょうか?
 私は、ホッケーが好きであることはもちろん、日本から遠く離れたオーストラリアで生活していても、きっと日本人として、日本のホッケーに感謝の気持ちを持ち続け、ずっと自分にできること(形)で、ホッケーに貢献し続けてくれているのだと、私は思っています。そんなヨシさんのおかげで、こんな貴重な経験をすることができました。
 ヨシさんと出会った過去の先輩達は、今もそれぞれのステージでヨシさんと関わり、この出会いを自分自身のホッケーにつなげてくれています。ヨシさん自身もそのつながりをきっと感じてくれていると思います。
 だから君たちもいつか、日本のホッケーに対して、自分にできる形で少しでも貢献しようとする人間になって下さい。全日本代表として活躍できる人間、指導者として地元や日本のどこかで次世代の子どもたちにホッケーを指導する人間、ヨシさんのように海外に行き、その場所と日本のホッケーとの架け橋になれる人間など、そうやって、今度は何かの形で次につなげていける人間に成長してくれることと、U16ジュニアユースの代表となった君たちや過去の先輩達のホッケーを通したつながりが、いつか1つの大きな輪なることを期待して、この遠征のまとめと致します。

戻る