奥伊吹の春 2014.4.26

午前、老健回診と往診を終え、午後から奥伊吹に飛び出しました。晴れた青空、新緑に小鳥のさえずり・・・元気をいただける。


新緑の曲谷ダムは、とても気持ちがいい・・・ 

伊吹のお寺。白桃の花が咲いています。 
 

八重の桜。伊吹山をバックに 

伊吹―小泉間の蝉合峡谷。クマタカウォッチャーが陣取っておられます 

大久保にてヤマシャクヤク 

オドリコソウが元気です。 

ホウチャクソウ

イチリンソウ 

ラショウモンカズラ 

大久保 長尾寺の境内は別世界 

ムラサキケマン 

ハコベ 

チゴユリ(稚児百合)が咲き始めました。うつむきの控えめな花 

スミレ 

タチツボスミレでしょうか? 

イカリソウ 

ニリンソウ 

シャガの花 

アケビの花・・・風に揺れていました。つぼみは鈴のようです。 

甲賀の集落。大きな鯉のぼり・・・子どもがいるんだ! 

オオタチツボスミレ。距が白い 

ハルトラノオ(春虎の尾) 

与九郎の滝 

 ニシキゴロモ

チゴユリ 

イワカガミ(岩鏡)・・・清楚な花です 

与九郎の滝の近く・・・葉っぱはオオバキスミレの様。花はパンジーの様? 園芸種との交配? 

ツボスミレ(ニョイスミレ) 

キランソウ

曲谷ダム。白龍湖 

甲津原 ミヤマカタバミはピンク色 

ネコノメソウの仲間 ヒメヒダボタン?

オオバキスミレ・・・北陸で見られるスミレだそうです 
 
 

甲津原で・・・葉っぱはタチツボスミレのようですが、花は違うなぁ・・・パンジーとの交配?