ケアセンターいぶきの伝達講習会は、医療系・介護系の学会や研究会での発表事項を、施設内のスタッフへ伝達し情報を共有しようというものです。1月25日と26日の夕方に2日間行う予定でしたが、25日は積雪のため中止となり、26日のみとなりました。それぞれの職種でリーダーが育っており、多職種が勉強しあうという機会となりました。
![]() |
|
![]() 乳癌患者さんの自壊した腫瘍の処置について |
![]() 訪問看護師より |
![]() 老健で看取りをして症例について |
![]() 介護福祉士より |
![]() 口腔ケア時のポジショニングについて |
![]() 理学療法士より |
![]() 円背の人への姿勢の配慮を |
![]() 足のポジショニング留意点 |
![]() 腕のポジショニング留意点 |
![]() ポジショニングの勉強会の予定 |
![]() 認知症啓発、ラントモ米原の報告 |
![]() 認知症ケア専門士(看護師)から |
![]() |