目的は『ツルニンジン』ひとつなのに、登山道からは一番奥になりますので、なかなか進めません。花が多すぎて寄り道寄り道。
東遊歩道から花畑を見る。手前がフジテンニンソウ、中ほどシモツケソウ、奥がサラシナショウマ |
|
サラシナショウマですが、台風の影響でつぼみが飛ばされ、例年より数は少ないようです。 |
ミゾソバ。3mmくらいの花 |
フジテンニンソウ(富士天人草)。去年は、クガイソウの散ったものと間違えて意識してなかったのかな? |
イブキトリカブトの青は、非常に鮮やかです。 |
8月だというのにイブキトリカブトが非常にたくさん咲いていました。 |
タムラソウとちょう |
さて今日のお目当てのツルニンジン(蔓人参)に出会うことができました。咲き頃の美人です。 |
ツルニンジンを下から見上げる |
斜め下から。花の大きさ5cmくらい |
|
イブキノキケンショウマとアサギマダラちょう |
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)も、台風の後復活していました。 |
イワアカバナ(岩赤花)も咲いているのをやっと見つけることができました。 |
伊吹山特産。ルリトラノオ(瑠璃虎尾)です。クガイソウとよく似ていますが、少し時期が遅く、葉が対生です。 |
ヤマハッカでしょうか??(3) |
ワレモコウ・・・団子花とも呼ばれます。 |