春の息吹 2003.3.26

往診の楽しみは、四季折々の風景を見ることができることです。
「楽あれば苦あり、苦あれば楽あり」
また、顔が知られているので地元の人にいろいろと教えてもらうことができます。


わさびの花が咲きました(小泉)


とてもあの辛いわさびとは思えません


シュンラン(春蘭)(小泉)
 日向に背を向けうつむき姿の控えめな花


春ラン


アズマイチゲが咲いているという情報がありましたので、見にいきました。


アズマイチゲの群生(板並)
「東一華」と書き、関東地方で咲く一輪草という意味だそうです。


ニリンソウ(二輪草)


2003年3月31日

アズマイチゲはあっという間にしおれてしまい、後には二輪草の花が咲き始めました。
と言っても、地元の人には雑草の一つのようで、道端の下草刈りが行われてしまい、ちょっと残念。(板並にて)


皆さんに教えていただきましたが、二輪草といっても咲くのは同時じゃないんですね。


二輪草といってもつぼみは2つだけじゃないことも知りました。


小雨の中、一生懸命咲いています。


ヤマエンゴサク。赤紫のやら青いのやら色が違います。


大久保の民家で、カタクリが咲きそう


来週くらい、開きそうでしょうか