約1ヶ月ぶりの3合目花畑の訪問です。先週はかっとび伊吹の救護のあと、地域医療実習などあり、精神的にも肉体的にも疲れていましたが、休診日にかかわらず早朝から患者さんからの診察依頼があって、キレそうになりました。そのため、伊吹山からエネルギーをもらいに3合目に上がりました。なぜか癒されるんですよね。帰ってきてからは患者さんからの電話も苦痛でなくなります。
今回は、できるだけ写真のフレーミングしないで、撮ったままを載せるようにしてみました。
3合目はすっかりススキの野原になっていました。 |
|
ヤマハギだと思います。あちらこちらに赤く |
この黄色い花はタコノアシ・・・各地で絶滅危惧種になっているそうです。(感謝→TN様) |
シラヤマギクと立て札がしてありました。茎や葉にざらざらした毛が生えています。春の若苗はムコナと呼んで、ヨメナに対する名前。 |
シロヨメナ。ヨメナは淡紫色ですが、これは色が白い。 |
これも立て札がしてあったのですが、イブキヒメヤアザミだそうです。これから咲きかけ。 |
地面から10cmくらいの所で咲いているのはナンテンハギ。紫の色の変化が美しい。(感謝→TN様) |
これはヌスビトハギ。豆が盗人の忍び足の足跡に似ているからだそうです。盗人のサングラスに似ているからとも聞きました。 |
ヤマハッカ。葉っぱをもむと、ミントのようなにおいがします。 |
黄色く輝くオミナエシ |
ツルボは、全部が開くことはないんですね。下から順番に花が咲いていくようですね。 |
ノカンゾウが咲いていました。ヤブカンゾウに比べて大分咲くのが遅いみたい。 |
キハギだそうです。白色が混じります。(感謝→TN様) |
アキノノゲシは、薄い黄色がやさしい色です。 |
あちらこちらでツルニンジンが咲いていました。 |
このつぼみたくさんあるのでなんだろうと思っていましたが、ツルニンジンだそうです。上向きで蔓が目立たないのでわかりませんでした。(感謝→TN様) |
シラヤマギクと思いますが。 |
4月27日 4月29日 5月17日 5月30日 6月7日 6月15日 6月21日 7月5日 7月7日 7月11日 7月13日 7月19日